Enjoy Running Life - スイスで走り始めた、歌う弁理士

2018年11月、48歳から海外赴任地のスイス・ジュネーブにて本格的に開始したランニングの記録

ノウハウ

自分の「ジャックダニエルズ博士のVDOT」値の変更、それに伴う練習メニューの見直し

Jack Daniels' VDOT Running Calculator 自分のベストタイムからジャックダニエルズ博士の計算式によって算出されたVDOT値によって、以下のような練習メニューが自動的に決まります(切りのいいところで合わせることもあります)。 このメニューをこなすと、…

ロンドンマラソン(London Marathon)、AbbottWMM Wanda Age Group World Championships (世界年代別選手権)について

ロンドンマラソン(London Marathon)とは ロンドンマラソン(London Marathon)は、 ワールドマラソンメジャーズ(WMM: World Marathon Majors)の一つです。 ja.wikipedia.org www.tcslondonmarathon.com ワールドマラソンメジャーズとは、ボストンマラソ…

2022/7/20 600m Breakdown

昨夜はかなり暑く、加えて珍しく蒸し蒸しとして、あまりよく眠れず。 午前2時半過ぎからはほぼ深い眠りなしで、非常に浅い眠りの中、数十分おきに何度も目が覚めるという状態。 朝、起きたら、曇っていて雷が鳴っていました。どおりで蒸し暑いはずだ。 気温…

フルマラソン・レースレポート(2022年5月15日 ジュネーブマラソン)、今後の練習ペース設定

先日5月15日に走ってきたジュネーブマラソンのレポートです。 いつもながら超長いのでご興味ある方はお時間ある時に読んでいただければと思います。 コースの案内と目標タイムは、以下をご覧ください。 tetchiba.hatenablog.com 先に結果については、速報で…

2022/2/4 脚の上げ方を意識しながら坂道ジョグ / VO2Maxと筋量は歳と共に去りぬ(去らぬにしたい)

昨夜は二夜連続の深夜のオンライン会議で今朝も少々眠い状況でしたが、走りに行ってきました。 今朝は、上り・下り・平坦のトータルでの平均ペースでEペースを目安に坂道ジョグ。 tetchiba.hatenablog.com 設定メニュー(VDOT: 59.5):Eペース(4'26"/km-4'…

2022/1/26 【年代別】フルマラソンの平均タイム調査 / ブースター接種2日後のジョギング

昨日、「【年代別】フルマラソンの平均タイム調査」に関するWeb上の記事をtwitterで紹介したところ、そこそこ反響があったので、こちらでも紹介させていただきます。 こんなデータがあるんですね。【年代別】フルマラソンの平均タイムを調査!サブ3、サブ4、…

2022/1/5 湖岸をゆっくり目のジョギング / スピード力強化について

昨夜からの雨は起床時にはあがり、今朝はレマン湖岸(ジュネーブ湖岸)を、平均ペースでEペースを目安にジョギング。 tetchiba.hatenablog.com 設定メニュー(VDOT: 59.5):Eペース(4'26"/km-4'54"/km)目安 距離:13.0km 時間:1時間2分37秒 平均ペース:…

モデレートペース、イージーペース

非公式ですが、フルマラソンを2時間以内で走ったキプチョゲ選手の練習メニューから、ジャックダニエルズ博士のEペースの中の速い目のペースは、モデレートペースと呼ばれています。 tetchiba.hatenablog.com Eペースの範囲は人によっても異なりますが、概ね3…

2021/8/25 古武術からランニングの基本を学びつつ、Eペースでのジョグ

今朝は、湖岸をEペースでジョギング。 tetchiba.hatenablog.com 設定メニュー(VDOT: 58.8):Eペース(4'29"/km-4'57"/km) 距離:12.8km 時間:1時間30秒 平均ペース: 4'43"/km コース:湖岸のほぼ平坦なコース(高低差約50mの約1.5kmの坂道含む) 平均心…

着地方法・走法 - フォアフット、ミッドフット、ヒールストライク(カカト着地)

東京オリンピック2020のマラソンが終了し、キプチョゲ選手や大迫選手、一山選手が活躍したことから、フォアフット着地があらためて注目されています。 ただ、このフォアフット着地ですが、無理して真似ようとすると怪我につながってしまいます。 ここで、着…

2021/6/22 雨中の坂道ダッシュ、軒下でのCR7・筋トレ・動き作り

火曜日はインターバル走に充てている日。 でも、今朝は昨夜からの雷雨が止まない(幸い、雷は鳴り止んでいました)。 路面がかなり滑りやすい状態なので、四つ角を90度に曲がる必要があるメニューはリスキー。 なので、先週と一緒なのですが、いつも使ってい…

2021/6/12 ハーフマラソン距離走、モデレートペース、練習メニュー設定の高度・気温補正、VO2Max

今朝は、二度寝。。。 先週、睡眠不足の日が続いていたので、疲れが溜まっていたのかもしれません。 体温も微熱(といっても、いつも+0.5度ぐらい)がありましたが、しんどくはなかったので、少し遅めの時間からですが、ハーフマラソン距離走に行ってきまし…

2021/6/6 ハーフマラソン距離走、ピッチとストライドの考察、Covid-19・コロナワクチン接種後のその後

今朝は、ロング走に取り組もうということで、ハーフマラソン距離走してきました。 tetchiba.hatenablog.com 先週末走ったジュネーブマラソンのコースの一部を走ってきました。 tetchiba.hatenablog.com 先週末は景色を観る余裕はほとんどなかったので、今日…

カーボローディング/レース直前食事

カーボローディングとは カーボローディングの必要性 カーボローディングの方式 カーボローディング時の食事 カーボローディング時の注意事項 レース前日の食事の留意事項 レース当日の食事 カーボローディングとは カーボローディング、あるいはグリコーゲ…

テンポラン(Tempo Run、テンポ走)

テンポランとは何か、定義はいろいろあるようです。 キツさが適度とハードの間ぐらいのペース。 60分走り続けられるペース。 10kmを同じペースで保てる(ペース走)ペース。 Tペースを20分以上続ける場合に採用する、Tペースよりも少し落としたペース。 心拍…

骨折治癒・防止に良い食材

骨折の早期治癒や、事前防止に良いとされる食材を調べてみた結果を備忘録的に記載しておきます。 この中で、スイス・ジュネーブにある食材を探して、今、できるだけ毎回の食事で摂れるようにしています。 右上腕骨近位部骨折の状況はまだまだ痛む日々が続い…

厚底シューズのための理想のフォーム

今日は雨。 残念ですが、ランニングはオフにしました。 ところで、以下の記事が出ていました。 www.nikkei.com 脚を長い1本の棒にたとえて考えてみます。棒高跳びのように棒(脚)を接地させることで体を前方に移動させる動作を、2本の脚を使って交互に繰り…

インターミッテント(Intermittent)

インターミッテントというトレーニング方法を簡単に紹介します。 インターミッテントとは、田中宏暁教授が提唱したランニング練習方法です。 なお、インターミッテント(Intermittent)とは、断続的、間欠的という意味です。 最大酸素摂取量100%の強度で1分…

2020/11/15 30km走の翌日のマラソンレースペース走 15km & 寒い時期はウォーミングアップ・クールダウンが重要

昨日は30km走。 30km走の翌日はジョグすることがほとんどなのですが、やってみたかったのが、12.2km以上のフルマラソンレースペース走。 30km走で疲れた身体の状態で、その翌日に合計してフルマラソンの距離以上になるような距離のレースペース走を行うこと…

2020/10/15 変則的なTペース走 2km x 2本 & NIKE ズームフライフライニット

今朝は、Tペース走。 tetchiba.hatenablog.com 今週末のレース(オンラインですが、本当のレースと同じという意識を持って)に向けて、テーパリング中です。 tetchiba.hatenablog.com テーパリング中のTペース走、しかも本番2日前なので、ちょっといつもと違…

ランニングフォーム

*source: https://www.kinetic-revolution.com/eliud-kipchoge-running-technique/ ランニングフォームは、ランニングエコノミー(経済性・効率性)向上にとってとても重要です。 ランニングフォームにおいて、意識すべきことをまとめてみました。 (今後、…

ランナーのための筋トレ

ランニングの最近の典型的な1週間の練習メニューとしては、以下になります。 月曜日 ジョグ 火曜日 ポイント練習(インターバル走) 水曜日 ジョグ 木曜日 ポイント練習(Tペース走) 金曜日 ジョグ 土曜日 ジョグ/変化走/ロング走 日曜日 ポイント練習(ロ…

ガチユル走

ときどきトライしているガチユル走について簡単にまとめてみました。 ガチユル走とは、ガチ走(高強度)の後に、ユル走(低強度)を行うトレーニング方法。 ランニング学会副会長で、体力学,マラソンを専門分野としている、筑波大学の鍋倉教授が提唱する練…

上りの走り方、下りの走り方

ネットやYouTubeなどで学んで、これまでこのブログに記載してきた、上りの走り方、下りの走り方、それからそれらの後の平坦の走り方について、まとめてみました。 ちょっとでもご参考になれば。 共通 上半身と下半身をうまくダイナミックに連動させて(でん…

主な練習メニュー

ジャックダニエルズ博士のVDOTに基づいて、現在は、主として以下のメニューでトレーニングを行なっています(実力や調子によって、この練習メニューも適宜変更していきます)。 2021年10月からしばらくVDOT:59.5で練習メニューを組み立てていましたが、 その…

サブ3のための参考ページ・ブログ

ランニングアドバイス トレーニングプラン SUB3|ランニング|ミズノ STEP 04 サブ3を目指そう! - フルマラソンに挑戦! - ランニングのためのトレーニング&サポート | コニカミノルタ サブ3 | ハシルコト サブ3(サブスリー)達成のための練習メニューを考え…

ほどけにくく、ほどきやすく、エレガントでオシャレなフランスの、靴・シューズの紐の結び方 ベルルッティ結び

私は、靴・シューズの紐の結び方は、ベルルッティ結び、という方法を使っています。 一重の蝶結びだと、走っているときにほどける場合があり、二重蝶結びだと、シューズを脱ぐときに紐がなかなかほどけない状況でした。 そんなとき出会ったのが、このベルル…

アクティブレスト/疲労抜きジョグ

アクティブレスト、あるいは、疲労抜きジョグとは、完全休養するのではなくて、走りながら身体を休養させるというものです。 ハードな練習をした次の日などに取り入れるとよいメニューです。 特に、中高年になってくると、無理をし過ぎて怪我をするのが怖い…

練習メニューの組み立て方

マラソンやランニングを本格的に始めたときには、練習はどのようにすればよいか悩みますよね。 そんな時の参考になればということで、練習メニューの組み立て方についてご説明させていただきます。 私は基本は、ジャックダニエルズ博士のランニングフォーミ…

ポイント練習

ポイント練習とは、スピード練習全般のことを指します。 スピード練習とは、例えば、インターバル走やTペース走、ビルドアップ走などのことです。 ロング走でもペースがMペースなどレースペースを意識したものだと、スピード練習、つまりポイント練習だと言…