Enjoy Running Life - スイスで走り始めた、歌う弁理士

2018年11月、48歳から海外赴任地のスイス・ジュネーブにて本格的に開始したランニングの記録

PBの変遷と新VDOT & 新練習メニュー設定タイム

今朝、5kmと10kmのPB(パーソナルベスト)が出ました。
(正しくは、おっさんになってからのPBだからOPB!?)

最近のこれまでのPBの変遷は、こんな感じです。

5km
21:24(2019/2/4)
21:06(2019/3/2)
19:56(2019/3/29)10km TT中
19:34(2019/8/1)12km Tペース走中
19:25(2019/8/21)10km TT中

10km
43:59(2019/1/25)
42:37(2019/3/11)
40:23(2019/3/29)
39:11(2019/8/21)

ハーフ
1:49:50(2018/5/6)Geneva Marathon 2018(本格的に練習に取り組む前)
1:31:29(2019/5/12)Geneva Marathon 2019

なんとか順調にPBを伸ばすことができています。

2018年11月末に本格的練習を開始したのですが、2019年2月までは月間走行距離は100km前後だったので、タイムの伸びはそれほどでしたが、3月以降は200kmを超えたからか、タイムが伸びました。

最近の5kmは、他の練習やタイムトライアルをやっているときに、ついでに出た感じなので、5km TTに集中すれば、もう少し良いタイムが出そうです。今度、トライしてみます。

5kmと10kmのPBが出たので、ジャックダニエルズ博士のVDOTを再計算してみました(VDOTの計算についてはこのブログのメニュー欄の「VDOTと練習ペース」をご参照ください)。

いずれかVDOTの値が高い方ということで、10kmのPBのタイムを採用したところ、新たなVDOTは、53.2となりました。

それに伴い、練習メニューや目標タイムが以下のように変更になりました。




こんな感じで、練習メニューをこなしていて、特に、Tペース走やインターバル走で、以前より少し楽に感じるようになったなと思ったら、タイムトライアルをしてみて、タイムが伸びれば、練習メニューの設定を変えて取り組むことで、オーバートレーニングを回避しつつ、自分の実力に合わせつつ、少しずつ、その自分の実力を伸ばしていくことができると考えています。

しばらくは、これで練習して、楽に感じるようになってきたら、5km 19分切り、10km 39分切りを目指して、また、タイムトライアルに取り組みたいと思います。