Enjoy Running Life - スイスで走り始めた、歌う弁理士

2018年11月、48歳から海外赴任地のスイス・ジュネーブにて本格的に開始したランニングの記録

2021/7/27 ロングインターバル走 2km x 3本、からのガチユル走

今朝は、2km x 3本のインターバル走。

 

tetchiba.hatenablog.com

 

インターバル走は一般的には、1kmで行われることが多いので、2kmはいわゆるロングインターバル走と言われるものに含まれます。

 

インターバル走はVO2Max(最大酸素摂取量)の強化、つまり、心肺のキャパ上げなのですが、ロングインターバル走は、加えて、速いスピードを長く維持する必要があるので、スピード持久力の強化にもつながると考えています。

 

私のIペースが3'25"/kmなので、目標ペースは2kmだとちょっとペースを遅くして、3'35"/kmペース設定。

 

2kmだと、7分10秒。

 

間のレスト(休憩(軽くジョギング))は、1kmの時の1分30秒よりは長めに2分30秒の設定。

 

なお、このレスト時間の長さはインターバル走の効果に影響しないとの論文があるそう。

 

  • 設定メニュー(VDOT: 58.8):2km、7'10"(3'35"/kmペース)、R150"(合間のレスト(軽くジョグ))
  • 本数:3本
  • 結果(疾走時):7'16", 07", 08"
  • 平均(疾走時):7'10"(3'35"/kmペース)
  • 時間:29'01"
  • コース:1周約1,160m(ほぼ平坦)
  • 平均心拍:138bpm
  • 最大心拍:156bpm
  • 平均ピッチ(疾走時):189spm
  • 平均ストライド(疾走時):147cm

 

f:id:tetchiba:20210727191204j:plainf:id:tetchiba:20210727191159j:plain

 

1本目のスタートの時に、2kmのロングインターバルと意識してしまうと、長いと感じてしまって、最初の1kmは抑えてしまいました。

 

1kmのラップを見て、5秒以上の遅れ。

 

あかん、あかん、とペースをあげたけど、まくれず、1本目は大幅設定オーバー。

 

2本目、3本目は最初の1km目からペースを上げようと思いつつも、2kmかぁ、長い、とやはり意識してしまうと、余力を後半の1kmに残そうという気持ちがどうしても出てしまいますね。

 

人間だなぁ、ロボットにはなれないや、と思いました(笑)

 

結局、2本目、3本目とも、最初の1kmは微妙に設定オーバーで、後半の1kmでペースアップという形になってしまいました。

 

2kmトータルで何とか設定をクリアできたのがせめてもの救い。

 

今朝は、足腰は大丈夫なのですが、心肺がキツい感じ。

 

心拍数はそれほど上がっていないのですが、深い呼吸がやりにくかったですね。

 

 

インターバル走のあと、時計操作の間の30秒ぐらいをウォーキングでつないで、残り時間のある限り、4kmペース走、いわゆるガチユル走してきました。

 

tetchiba.hatenablog.com

 

  • 設定メニュー4'30"/km前後のペース目安
  • 距離:4.0km
  • 時間:17'51"
  • 平均ペース: 4'27"/km
  • コース:ほぼ平坦な一般道
  • 平均心拍:125bpm
  • 平均ピッチ:175spm
  • 平均ストライド:128cm

 

f:id:tetchiba:20210727191427j:plain

 

ペースは結果的には、モデレートペース(私の場合、3'56"/km-4'43"/km)になりました。

 

tetchiba.hatenablog.com

 

インターバル走のすぐ後で、足腰がよく動いたので、楽に走れました。