皆さん、あけましておめでとうございます。
2022年の本年もどうぞよろしくお願いいたします。
元旦の今朝も、いつものように、元気に走ってきました!
今朝は湖岸をEペース目安で、2022年に合わせて、22kmの距離を走ろう、そして、初日の出の時間にベストショットが撮れる場所を通れるような時間帯に合わせて、今朝のランニングをスタート。
ところが、今朝のスイス・ジュネーブは深い霧に包まれてしまっていました。
予報では日中晴れるので、日の出の時間までに霧が晴れてくれることを願いながらランニング。
ただ、日の出の時間になっても霧は晴れず、残念ながら初日の出を拝むことはできませんでした。
(日中11時ごろにようやく霧が晴れて太陽が見え始めました。)
天気の悪い日が多い冬のジュネーブらしいと言えばらしい元旦の朝。
- 設定メニュー(VDOT: 59.5):Eペース(4'26"/km-4'54"/km)目安
- 距離:22.0km
- 時間:1時間40分26秒
- 平均ペース:4'34"/km
- 平均心拍:130bpm
- 平均ピッチ:179spm
- 平均ストライド:122cm
一昨日、昨日と、坂道ダッシュ、坂道ジョグで、足腰が少し重めでしたが、Eペースの真ん中あたりの4'40"/kmぐらいを目安に刻んでいって、上り坂を上った後、17km目以降は少しペースを上げて、最後の1kmはキロ4分を切るペースまで上げて22km走を終了。
その後、クールダウンのジョグを1kmちょっとやって、元旦の走り初めを終えました。
---------
2022年、参加レースの予定
2022年は以下のレースに参加しようと考えています。
チューリッヒマラソンとジュネーブマラソンについては既にエントリー開始していたので申し込みました。
ロンドンマラソンは招待状をいただいていますので、後日案内がある参加登録を行うことになります。
2022年は日本帰任の可能性がありますが、少なくとも春のレースはジュネーブから参加できるかなと思っています。
以下以外についても時期的・場所的に良さそうなレースが見つかったら、参加していこうと考えています。
2022年4月10日 チューリッヒマラソン / Zürich Marathon (フルマラソン)
おそらく朝のスタートになると思うので、前泊で行こうかなと考えています。
2022年5月15日 ジュネーブマラソン / Genève Marathon (フルマラソン)
昨年は湖岸の周回コースになりましたが、今年は例年のコースに戻るようです。
2022年10月2日 ロンドンマラソン / London Marathon (フルマラソン)
度々出張したロンドン。
2020年2月を最後に約2年間、行けてないですね。
出張時によく走っていたテムズ川沿いのコースも走るようなので楽しみです。
2022年10月23日 ローザンヌマラソン / Lausanne Marathon (フルマラソン)
昨年は特別開催形式になり、ローザンヌ自体を走ることができませんでした。
詳しい案内はまだ出ていませんが、今年はローザンヌの街を走りたいので、例年どおりの開催形式になってほしいですね。
2022年11月6日 ジュネーブ空港マラソン / Geneva 20km by Genève Aéroport (20km)
2022年12月3日 エスカラードレース/ Course de l’Escalade (7.323km、お祭りレース)
2022年の目標
2022年今年の目標としては、春のチューリッヒマラソン、ジュネーブマラソンで、再び、2時間45分切りを達成することです。
昨年は2時間45分切りを達成しましたが、Covid-19の影響で特別開催形式でのレースのため、自宅近所のよく走り慣れた道を一人で走ってでの達成だったので、今年は、みんなでヨーイドンで一緒のコースを走るレースで、集団走を楽しみながら、他のランナーの皆さんと協力し合いながら競いながら、達成したいと考えています。
これまでに自分で確立してきた練習メニューに加えて、ブログやツイッターなどで紹介されている他の皆さんの色々な練習メニューなども適宜取り入れながら、準備していきたいと思います。
そして、ジュネーブでは基本、毎日一人で走っているので、遠く離れた皆さんのブログの記事を読ませていただき、刺激をいただきながら、皆さんと一緒に走っているんだと妄想しながら、それを糧に、モチベーションにして、今年も元気にランニングを続けていきたいと思います。
あらためまして、皆さん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。