Enjoy Running Life - スイスで走り始めた、歌う弁理士

2018年11月、48歳から海外赴任地のスイス・ジュネーブにて本格的に開始したランニングの記録

2022/3/8 ロングインターバル走 2km x 3本、からのガチユル走

今朝は、2km x 3本のインターバル走。

 

tetchiba.hatenablog.com

 

インターバル走は一般的には、1kmで行われることが多いので、2kmはいわゆるロングインターバル走と言われるものに含まれます。

 

インターバル走はVO2Max(最大酸素摂取量)の強化、つまり、心肺のキャパ上げなのですが、ロングインターバル走は、加えて、速いスピードを長く維持する必要があるので、スピード持久力の強化にもつながると考えています。

 

私のIペースが3'23"/kmなので、目標ペースは2kmだとちょっとペースを遅くして、3'35"/kmペース設定。

2kmだと、7分10秒。

 

間のレスト(休憩(軽くジョギング))は、1kmの時の1分30秒よりは長めに2分30秒の設定。

なお、このレスト時間の長さはインターバル走の効果に影響しないとの論文がある模様。

 

  • 設定メニュー(VDOT: 59.5):2km、7'10"(3'35"/kmペース)、R150"(合間のレスト(軽くジョグ))
  • 本数:3本
  • 結果(疾走時):7'11", 06", 14"
  • 平均(疾走時):7'11"(3'35"/kmペース)
  • 時間:29'02"
  • 平均ピッチ(疾走時):190spm
  • 平均ストライド(疾走時):147cm
  • シューズ:ADIDAS ADIZERO ADIOS 6(日本では、ADIZERO JAPAN 6)2号機(走行距離:約133km)

 

f:id:tetchiba:20220308162624j:plainf:id:tetchiba:20220308162611j:plainf:id:tetchiba:20220308162614j:plainf:id:tetchiba:20220308162618j:plain

 

今朝も3月にしては冷え込みが厳しくマイナス4度。

ウォーミングアップのジョグ・流しをしてもなかなか身体が温まらないですね。

 

そのような中、ロングインターバル走については最後、3本目の後半の1kmはかなり疲れてしまってペースダウンしてしまいましたが、ここ最近の調子の悪さの中ではかなり満足のいく走りができたように思います。

 

昨日の起伏コースでのジョグでリズムよく軽めな感じで走れて、その感覚を今朝にも持ち込んでみました。

 

最近、調子があまり良くない中、インターバル走となると結構、力みが入ってバタバタ走っているなぁと思い、ダイナミックさだけは保ちつつ、力を抜いて走るように心がけてみたところ、特に今朝の2本目はかなり楽に走ることができて、後半の1kmも含め設定もクリアすることができました。

 

インターバル走のあと、時計操作の間の30秒ぐらいをウォーキングでつないで、残り時間のある限り、4kmペース走、いわゆるガチユル走してきました。

 

tetchiba.hatenablog.com

 

  • 設定メニュー:4'30"/km前後のペース目安
  • 距離:4.0km
  • 時間:18'17"
  • 平均ペース: 4'34"/km
  • 平均ピッチ:174spm
  • 平均ストライド:126cm

 

f:id:tetchiba:20220308162915j:plainf:id:tetchiba:20220308163018j:plain

 

走り始めはインターバル走の影響で心拍高めですが、徐々に落ち着いてきて、キロ4分半ペースは心肺・足腰ともかなり楽に走れました。

 

 

皆さまのクリックの応援が励みになります。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


マラソン・ジョギングランキング