Enjoy Running Life - スイスで走り始めた、歌う弁理士

2018年11月、48歳から海外赴任地のスイス・ジュネーブにて本格的に開始したランニングの記録

2024/6/3-6/9 インターバル走とモデレートペースでのロング走を軸に

今週も1500mの記録を伸ばすためのインターバル走と、

暑い季節でも持久力を維持・向上させるモデレートペースでのロング走

を軸にしたランニングメニューにしています。

 

今週のインターバル走はセンゴ目標ペース(3'10/km)での

300m(57秒) x 12本にトライ。

身体が重く、設定はクリアできなかったですが、

平均で57.6秒で走れたので、よしとしたいと思います。

 

モデレートペースのロング走は土曜日のナガソエ練。

先週に引き続き、4'10/km組のペーサーを担当しました。

 

 

かなり暑かったですが、駒沢公園14周、30km超を走り切りました。

 

1周約2.19kmを9分8秒目安のところ、毎周ほぼ9分7秒で刻めたので、

ペーサーとしての役割は果たせたかなと思います。

 

最後は2人になったので、キロ4分内にペースアップもできました。

 

これも一緒の組のメンバーの声がけや、

暑い中、給水サポートをしていただいたみなさんのおかげです。

ありがたいです!

 

※距離表示やラップタイムはGPS測定のまま(補正なし)

 

日曜日は、代々木公園に行ってきました。

自宅からは6kmちょっと。

 

往復は速くもなく遅くもないジョグで。

公園内に入ってから少しペースアップしました。

 

土曜日の30km走の疲れはあまりなさそうで、

元気があったので、ジョグの中で、

ファルトレク風の100m〜200mの流しを10本入れてみました。

 

土日で合計60kmぐらい走れたので、

スタミナ強化には良かったと思います!

 

帰宅後、自宅近くの松陰神社参道フェスを行ってみました。

こじんまりとしたお祭りでしたが、

サンバはなかなか良かったです!

 

 

 

松下村塾も久しぶりに観に行ってきました。

 

 

 

 

 

ここからはX(twitter)でアップしている毎回の練習記録です。

よろしければ、X(twitter)もフォローしていただければと願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さまのクリックの応援が励みになります。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


マラソン・ジョギングランキング