2025年の初戦のハーフマラソン、フルマラソンに向けて最終準備。
1/12の東京ニューイヤーハーフマラソン、
1/26の勝田全国マラソン、
というスケジュール。
今シーズンのハーフマラソンの目標は、
81分切り(3'50/kmペース)
80分切り(3'47/kmペース)
79.5分切り(3'46/kmペース)
フルマラソンの目標は、
2時間50分切り(4'01/kmペース)
2時間48分切り(3'58/kmペース)
2時間45分切り(3'54/kmペース)
※実際は21.0975km、42.195kmよりも数百m長く走ることになるので、
上記のペースからマイナス1〜2秒/kmぐらいのペースが必要。
それぞれ結果は(グロスタイム)、
ハーフ 79分39秒
フル 2時間45分52秒
ということで、それぞれ既に第二弾目標をクリア!
なので、ハーフ、フルとも、第三弾目標を狙っていきます!
---
今週は、ジョグ中に、豪快かつ美しい虹、
しかも良く見ると、二重の虹に出逢えました!
幻想的な朝焼け風景とともに、とても綺麗で、
朝から心が癒されました。
そして、東京NYハーフ、勝田に向けて、先日、ついに購入できた、
ADIDAS ADIZERO ADIOS PRo4をデビュー!
一言、買って本当に良かったです!!
クッションや反発の感触、アッパーのフィット感、
自分の足/脚にとても合っていて、履いていてワクワクします。
実際に走っても、かなり脱力しても
(いや、むしろ性能を発揮させるには脱力した方がいいのかもしれない)、
自分の出力感よりはスピードが出ます。
レースの時は、特に出だし、嬉しくてスピード出し過ぎないようにと、
今から肝に銘じておく必要があるくらい 笑
レースで使用するのがとても楽しみです。
---
1/12の東京NYハーフに向けてのテーパリングは、
前日以外は特に気にせずと思っていましたが、
結果的に、2日間となりました(寝坊のため 笑)。
1/26の勝田の準備を優先させるということと、
ハーフなので、そこまでしっかり疲労を抜き切らなくても、
これまでの経験上、走れそうな気がするからです。
1/12の東京ニューイヤーハーフのレースの様子は
別投稿します。
----
ここからはX(twitter)でアップしている毎回の練習記録です。
よろしければ、X(twitter)もフォローしていただければと願います。
今朝はリカバリージョグ。
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@1/12 東京NYハーフ、1/26 勝田全国フル (@tetchiba) 2025年1月6日
近所の蛇崩川緑道で中目黒まで目黒川緑道で三宿に烏山川緑道で戻ってきました。
今朝も冷えましたね。
週末の疲れか、両ふくらはぎに張りあり。
今週末の東京ニューイヤーハーフに向けて改善していかないと☝️ pic.twitter.com/baWAB470ZW
今朝は小雨が降っていたけど出走。
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@1/12 東京NYハーフ、1/26 勝田全国フル (@tetchiba) 2025年1月7日
ウォームアップ中に一瞬止んだところで豪快な虹🌈
よく見ると二重。
朝焼けの景色とともに美しかった🤗
そんな中、ショートインターバル 300m x 10本 58.5s 3'15/km r90s jog
結果は平均で、59.4秒 3'18/kmペース
小雨降る濡れた路面上ではまずまずかな。 pic.twitter.com/ulTWn2fFzx
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@1/12 東京NYハーフ、1/26 勝田全国フル (@tetchiba) 2025年1月7日
今朝はイージーペースジョグ。
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@1/12 東京NYハーフ、1/26 勝田全国フル (@tetchiba) 2025年1月8日
今日のポイントは姿勢と脚の運び方。
腰高になるよう力みない直立姿勢&軽い前傾。
離地の際できるだけ蹴らず、素早く脚、特に膝を前に戻してくる意識。膝下は脱力して接地はフォアかミッドかは意識しない。
そんな感じのことを順番に意識しながら走ってきました☝️ pic.twitter.com/EYtFHkqCfZ
今朝はCVインターバル 1km x 5本 3'40/km r200m jog
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@1/12 東京NYハーフ、1/26 勝田全国フル (@tetchiba) 2025年1月9日
結果は平均で、3'37/kmペース。#Adidas#Pro4
デビュー👍
これ、めちゃくちゃ良い。自分の足、脚、走り方にとても合ってる🤗
脱力してもいつもよりもスピードが出てた。
逆にレースの時はスピード出し過ぎに気をつけないと😅
いい買い物できた🙆 pic.twitter.com/knWXpIxlOZ
今朝は寝坊したので時短ジョグ。
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@1/12 東京NYハーフ、1/26 勝田全国フル (@tetchiba) 2025年1月10日
自分の身体にとって気持ちよく無理ないペースで。
結果的に週末の東京ニューイヤーハーフに向けてのテーパリングになりました😅
それにしても今朝も寒かったですね。 pic.twitter.com/XVDeAoyOi1
明日の#東京ニューイヤーハーフマラソン
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@1/12 東京NYハーフ、1/26 勝田全国フル (@tetchiba) 2025年1月11日
に向けて今朝は短めだけど少し速めのジョグ。
途中、500mだけレースペースの3'42/kmぐらいに上げて刺激入れ。
旧ハイテクハーフ含め参加は初ですが、風がなければ記録が狙えそうなので、自己ベスト目指して頑張りたいですね🤗 pic.twitter.com/PVDCQUBJ2d
#東京ニューイヤーハーフマラソン
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@1/12 東京NYハーフ、1/26 勝田全国フル (@tetchiba) 2025年1月11日
の会場に来ています。
なかなか寒いですね。
風はほとんどなさそうで良かった。
楽しんできます! pic.twitter.com/PTyQHm4F7P
#東京ニューイヤーハーフマラソン
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@1/12 東京NYハーフ、1/26 勝田全国フル (@tetchiba) 2025年1月12日
走ってきました。
速報。
正式結果はまだですが、手元の時計から、77分20秒前後で、自己ベスト‼️
2分20秒ぐらい更新できました。
女性の先頭集団とずっと一緒に走っていました。
残り1kmちょっとでついていけなくなったのはちょっと残念😢 pic.twitter.com/YYoseWUONN
#東京ニューイヤーハーフ
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@1/12 東京NYハーフ、1/26 勝田全国フル (@tetchiba) 2025年1月12日
正式記録が出ました。
77分26秒でした!
思ったよりスタートラインまで時間かかっていました。
手元の時計では、10kmも自己ベスト!
54歳、まだまだ進化したいと思います🤗 pic.twitter.com/nzT0haaf2Q
皆さまのクリックの応援が励みになります。よろしくお願いいたします。