Enjoy Running Life - スイスで走り始めた、歌う弁理士

2018年11月、48歳から海外赴任地のスイス・ジュネーブにて本格的に開始したランニングの記録

2025/5/19-5/25 2024全国マラソンランキング 11位(男子54歳)



2024(2024年4月〜2025年3月)のフルマラソン1歳刻みランキング、

通称、全国マラソンランキングが発表されました。

 

男子54歳の部で、11位でした。

 

残念ながらトップ10には入れなかったのですが、

それでもラン歴6年でここまで上がってこれました。

 

走り始めたのがスイス・ジュネーブで、

走りやすい環境であったこと、

日本帰国後に良い練習会(ナガソエ練)に参加できたこと、

家族の協力、職場の理解など

色々な要因でここまでこれたと思います。

 

これからも走ることを楽しみながら、

次シーズンはトップ10に食い込めるよう

頑張りたいと思います!

 

それにしても、もう3ヶ月後に生まれていて

一つ歳上の年代であれば3位だったのですが。。。

私の年代は強い人が多い!!

 

でも、その方がやる気が湧きますね!

切磋琢磨しながら加齢や怪我・故障に負けず、

いつまでも強い世代を維持していきたいですね。

 

---

 

と願いつつ、今週は、仕事が少し忙しく、

また、先週の3回の会食に続いて、

今週は月曜から木曜まで四夜連続の会食。

 

会食自体は嫌いではないのでストレスではないのですが、

身体はだんだんと無理がきかないようになってきているのか、

今週は結構、全体的に重い感じでした。

 

なので、あまり無理せず、

いつも火曜・木曜と平日に2回やっているポイント練習は

今週は1回にとどめ、

ただ、ジョグのペースを少し速くして対応しました。

 

その1回のポイント練習は200mのレペティションをやったのですが、

思いのほか楽に速く走れました。

 

平日のポイント練習を1回にして集中してやる、

というのも一つの方法なのかな。

 

---

 

土曜日は、ロングジョグ。

 

前職の企業が今月から入る予定の高輪ゲートウェイシティに行ってきました。

まだまだ建設中の場所が多く、閑散とした感じだったので、

しばらくしたらまた来てみたいと思います。

 

 

せっかくその辺りまで来たので、

泉岳寺に寄って、赤穂浪士のお墓を見てきました。

 

 

日曜日はナガソエ練にて4'20/km組のペーサー。

最近にしてはとても涼しくて走りやすい気候。

おまけに、組の皆さんと楽しくお話ししながらだったので、

あっという間に駒沢公園15周ちょっと、32kmちょっとまで

楽に走り切れました!

 

ランニング仲間の皆さんに感謝です!!

 

 

 

全日本マラソンランキングでの11位についても

喜びや励まし、次シーズンの応援の声を沢山いただけました。

 

ランニング仲間の皆さんとの関係は大事にしていきたいですね!

 

土曜日日曜日で、合わせて約60kmの走り込み。

気候にも恵まれて、今週末は達成。

 

来週末は速めのペース走かな。

 

 

-----

 

ここからはX(twitter)でアップしている毎回の練習記録です。

よろしければ、X(twitter)もフォローしていただければと願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さまのクリックの応援が励みになります。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


マラソン・ジョギングランキング