先週土曜日のキロ4分ペース走 17kmちょっと、
日曜日の400m x 10本 インターバル、
月曜日祝日のクロカン混じりの30km走、
火曜日に200m x 15本 レペティション、
とポイント練習的なメニューが続きました。
メニューも色々と変えることで、使う筋肉なども変えれていると思うので、満遍なく身体の色々な部分を刺激できているのではないかと思います。
かなり暑い中ですが、良い練習ができています。
毎朝、走る前と毎晩、寝る前のセルフマッサージ&ストレッチを続けているおかげか、故障・怪我なく続けてこられています。
(半分、慢性痛になっていた足首痛は最近、ほとんど顔を見せなくなってきています。)
練習を継続できることに感謝です!
暑いので近くの緑道を走ったのですが、緑道って意外と陽が当たる。
むしろ少し高い建物が密集した地帯を走る方がビル影があって走りやすいかもと感じましたね。
---
日曜日はナガソエ練。
先週に引き続きキロ4分組に参加。
先週は駒沢公園8周(17kmちょっと)だったので、今週はなんとか10周、ハーフの距離まで行きたいと思ってスタートするも、先週よりも暑く(31度とか32度。日差しが強かったので体感はもっと高い)、気分が悪くなりそうだったので、5周と3周に分割しました。
その後、給水サポートをした後、ダウンをやり始めたのですが、少々悔しさもあったので、ペースは落として合計で30kmになるまでジョグ。
この暑い時期は身体の状態を見ながら色々と試行錯誤して、その時できるだけの練習をこなしていくしかないですね!
-----
ここからはX(twitter)でアップしている毎回の練習記録です。
よろしければ、X(twitter)もフォローしていただければと願います。
今朝は砧公園に向かい木陰を選びながら時々クロカン含め、ゆっくり目で30km走ってきました。
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年7月21日
三連休はキロ4分ペース走17km、400mインターバル10本、クロカン30km走と色々な身体の部位に刺激を入れることができたかな。
かなり暑いですが工夫して秋冬のマラソンに備えていきたいと思います🤗 pic.twitter.com/tUk8Pp7MrO
今朝はレペティション 200m x 15本 36s 3'00/km r280m jog
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年7月22日
結果は平均で、35.6秒 2'58/km
蒸し暑かった🥵
昨日の30km走の疲れは少しあったけど身体の別部位を動かすメニューで対応☝️
レスト中はお尻をポンポン叩きながらここを使え!と身体に指示🤗
おかげで自分の身長より長いストライドで走れた💪 pic.twitter.com/jdmchMSBFA
いつもお世話になっています。
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年7月22日
ここに参加させていただいて強くなりました!
感謝です🙇#ナガソエ練 https://t.co/uQ8H7zi5nY
今朝はイージーペースジョグ
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年7月23日
三連休と昨日でそこそこのポイント練習が続いたので今朝はゆっくり目と思ってたけど段々とペースアップ
今朝の課題は膝下の振り戻し
前に降り出した足先を着地直前に後方に引きながら接地
ブレーキと衝撃と足音を減らしてソフトにランディング
エコな走りにつながるはず🧐 pic.twitter.com/dbVSn7ycqK
今朝はCVインターバル1km x 5本 3'40/km r200m jog
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年7月24日
結果は平均で、3'41/km
暑さでボケていたのか1本目終了時に時計設定誤りに気付き仕切り直しで残り4本。
前半、良い感じで走れていたのですが後半、この時間でも日差しがキツくなりばててしまいました🥵
今日も膝下振り戻しを意識。ゆったり走れた🤗 pic.twitter.com/gtFLOAhGGd
今朝はこの暑さだとモデレートペースジョグに値するかな🥵
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年7月25日
身体は動くし、心肺も大丈夫だけど、呼吸がし辛い感じですね。
今朝も膝下振り戻し着地練習☝️
身体が覚えるまでとにかく意識して反復練習あるのみ🤗 pic.twitter.com/MXEuH4jatf
今朝は近所の緑道を中心にゆっくり目のペースでコンディション整え走。
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年7月26日
昨夜は会食で今朝は二度寝していつもよりも遅い時間の出走になったので蒸し暑さが半端なかった🥵
ただ、最近練習している膝下振り戻し着地はできるだけ意識して一歩一歩大切に走りました🤗 pic.twitter.com/fsZD6QECpZ
今朝はナガソエ練 4'00/km組。
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年7月27日
暑かったですね🥵
気分が悪くなりそうだったので駒沢公園5周後、一旦休んで再度ジョインしてもう3周。
その後しばらく給水サポートした後、単独でモデレートペースジョグ5周。
ウォームアップ合わせて合計30kmに💪
この成果が秋からのシーズンにつながることを信じて🤗 pic.twitter.com/Q5SH0e1yBd
皆さまのクリックの応援が励みになります。よろしくお願いいたします。