Enjoy Running Life - スイスで走り始めた、歌う弁理士

2018年11月、48歳から海外赴任地のスイス・ジュネーブにて本格的に開始したランニングの記録

2025/7/21-7/27 ランメニューを変えて使う筋肉を変えて

 

先週土曜日のキロ4分ペース走 17kmちょっと、

日曜日の400m x 10本 インターバル、

月曜日祝日のクロカン混じりの30km走、

火曜日に200m x 15本 レペティション、

とポイント練習的なメニューが続きました。

 

メニューも色々と変えることで、使う筋肉なども変えれていると思うので、満遍なく身体の色々な部分を刺激できているのではないかと思います。

かなり暑い中ですが、良い練習ができています。

 

毎朝、走る前と毎晩、寝る前のセルフマッサージ&ストレッチを続けているおかげか、故障・怪我なく続けてこられています。

(半分、慢性痛になっていた足首痛は最近、ほとんど顔を見せなくなってきています。)

 

練習を継続できることに感謝です!

 


暑いので近くの緑道を走ったのですが、緑道って意外と陽が当たる。

むしろ少し高い建物が密集した地帯を走る方がビル影があって走りやすいかもと感じましたね。

 

---

 

日曜日はナガソエ練。

先週に引き続きキロ4分組に参加。

 

 

先週は駒沢公園8周(17kmちょっと)だったので、今週はなんとか10周、ハーフの距離まで行きたいと思ってスタートするも、先週よりも暑く(31度とか32度。日差しが強かったので体感はもっと高い)、気分が悪くなりそうだったので、5周と3周に分割しました。

 

 

その後、給水サポートをした後、ダウンをやり始めたのですが、少々悔しさもあったので、ペースは落として合計で30kmになるまでジョグ。

 

 

この暑い時期は身体の状態を見ながら色々と試行錯誤して、その時できるだけの練習をこなしていくしかないですね!

 

-----

 

ここからはX(twitter)でアップしている毎回の練習記録です。

よろしければ、X(twitter)もフォローしていただければと願います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さまのクリックの応援が励みになります。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村


マラソン・ジョギングランキング