三重県の津市に日帰り出張に行ってきました。
津駅からバスで25分ぐらいかかるところだったので、東京からだとまずまず時間がかかりました。
かなりゴージャスな特急。
座席のスペースも広く、共用スペースなんかもあって、
新幹線よりももっとゆったりできる感じでした。
三重県は通り過ぎることは時々あったのですが、
きちんと訪れるのはかなり久しぶり。
昨年8月31日に前職を退職し、9月1日から現在の職場に転職したので、
ちょうど1年が経ちました。
前職に新卒から30年間勤め、そして50代半ばでの転職なので、かなり勇気が入りましたが、今振り返ると、本当に転職して良かったと思います。
周囲の皆さんや、前職時代からの旧知の多くの皆さんに助けられて、転職1年目、最高のスタートを切れたかなと思います。
今、自分の持てる力をかなり発揮できているかなと思いますし、まだまだやりたいこともあるので、これからも気力・体力・時間が許す限り、色々なことに挑戦していきたいと思います。
そんなことを考えながら、近所のサザエさん通りや、別の日には東大駒場キャンパス内をジョギングしていました 笑
---
日曜日のナガソエ練では、4'15/kmペーサー
8月の暑さに比べたら少しマシになったけど、まだまだ暑い。
ただ、この辺りで30km走を入れたいと思っていたので、
頑張りました!
給水サポートの皆さんのおかげ、
同組の皆さんのサポートのおかげで
(休日の駒沢公園は結構混むので、集団走は注意が必要)
駒沢公園15周、約32kmを走り切ることができました!
ウォームアップ、クールダウンも含めると、合計で40km
この時期、良い練習ができました!
-----
ここからはX(twitter)でアップしている毎回の練習記録です。
よろしければ、X(twitter)もフォローしていただければと願います。
暑い夏でしたが、人生最長月間距離を走れました!
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年8月31日
2025年8月の振り返り - Enjoy Running Life - スイスで走り始めた、歌う弁理士https://t.co/ac9nXiEWRL
今朝は近所をぐるっとペースを気にしないリカバリージョグ。
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年9月1日
転職してちょうど1年。新たな職場での仕事のやり方などにも慣れてきました。
転職してほんとに良かったと思います。なんでもっと早くにしなかったのかと思うぐらいです。
これからも微力ながらまだまだ世の中に貢献できるよう頑張ります。 pic.twitter.com/jTjbhjsO9X
今日は三重県津市に日帰り出張なので、少し早目の時間の出走🏃
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年9月2日
今朝はファルトレク 100m, 200m, 300m 400mの疾走を計20本、レストはジョグ
今朝も無酸素領域にまずまず刺激を入れることができました🤗
三重県を素通りではなくちゃんと目的地として行くのは超久しぶり。 pic.twitter.com/tQXY1GkOkh
今朝はペースを気にしないジョグ。
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年9月3日
できるだけ自分の力を使わずに自然の力を活かした走り方を目指して。
またできるだけ足音立てないソフトな着地を心がけて。
これができるようになれば半慢性痛の足首痛があまりもう顔を出さなくなると信じて!
怪我、故障はなるだけ回避したいです🙏 pic.twitter.com/wIKZQ4R2tS
今朝はレースペース走 5km + 2km 3'50/km r500m jog
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年9月4日
結果は平均で、3'52/km, 3'53/kmペース
最近の中では涼しいからもっと速く長く走れるかと思ったのですが、体調イマイチ、身体は重く高湿度で滝汗変わらずで分割走に🥲
ただ、久しぶりに閾値付近でまとまった距離を我慢して走れたので自信になった pic.twitter.com/GffrpEiRxd
今朝はシャワーラン、流し5本を添えて
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年9月5日
まずまず降ってたのでランオフも考えたが、どっちみち滝汗でびしょ濡れになるので出走。
駒沢公園のジョグコースには最初、学生、市民ランナーが数名走ってたが、途中から視認範囲に誰もいなくなり独り占め状態😅
足元悪いのでペースは緩めで。 pic.twitter.com/cH5bjFAnvb
今朝はシャワーラン、流し5本を添えて
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年9月5日
まずまず降ってたのでランオフも考えたが、どっちみち滝汗でびしょ濡れになるので出走。
駒沢公園のジョグコースには最初、学生、市民ランナーが数名走ってたが、途中から視認範囲に誰もいなくなり独り占め状態😅
足元悪いのでペースは緩めで。 pic.twitter.com/cH5bjFAnvb
今朝は東大駒場方面を探索ジョグ。
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年9月6日
一時期よりは気温が下がったけど晴れだとまだまだ暑い🥵
特に先週は仕事が忙しく、三重県日帰り出張もあり、また、5件も6件も並行して案件を進めていて頭フル回転だったので少し疲れが溜まっているようです。
週末はのんびりと思っていますが、明日は長く走りたい🤗 pic.twitter.com/9johHvZUbi
今朝はナガソエ練 4'15/kmペーサー
— Tet CHIBA - スイスで走り始めた弁理士@11/2 New York, 11/16 上尾H (@tetchiba) 2025年9月7日
駒沢公園 15周 約32km
給水サポートや同組の皆さんのサポートのおかげで完遂できました🤗
前後のジョグも合わせて計40km
思ってたよりも日差しが強く少し暑かったですが8月よりはかなりましになりましたね。
9月もしっかり走りたい! pic.twitter.com/EHFUoZupl2
皆さまのクリックの応援が励みになります。よろしくお願いいたします。