Enjoy Running Life - スイスで走り始めた、歌う弁理士

2018年11月、48歳から海外赴任地のスイス・ジュネーブにて本格的に開始したランニングの記録

2021/5/15 先週末に引き続き、ジュネーブマラソンのレースコースでレースペースに近いペースでのハーフマラソン距離走

右肩骨折(3月8日)からのリハビリ中です。

 

ジュネーブラソン本番(5月30日)まで2週間。

 

(コースの紹介は以下の記事をご覧ください。 )

 

tetchiba.hatenablog.com

 

先週末に引き続き、レース目標ペースに近いペースで本番のコースでハーフマラソンの距離走をしてきました。 

 

tetchiba.hatenablog.com

 

シューズもレース用のHOKAのRocket Xで行ってきました。

 

tetchiba.hatenablog.com

 

  • 設定メニュー:21.1km(4'00"/km-4'15"/km目安)
  • 時間:1時間28分23秒
  • 平均ペース:4'11"/km
  • コース:湖岸のほぼ平坦なコース(高低差約20mの約600mの坂道含む)
  • 平均心拍:160bpm
  • 平均ピッチ:188spm
  • 平均ストライド:127cm

 

f:id:tetchiba:20210515173916j:plain

f:id:tetchiba:20210515173923j:plain

 

インターバル走、坂道ジョグ、テンポラン(ペース走)ときて、今朝を迎え、疲労が溜まった状態でトライ。

 

フルマラソン後半のイメージです。

 

予想通り、キツかったぁ。

 

全然ペースが上がらず、息もずっと上がった状態。

 

最初の数kmから、これ、最後まで行けるのかー?と心配になるほど、しんどかった。

 

坂道上って下りてきた頃、少し心肺が楽になったけど、脚が動かず、やはりペースはあげられない。

 

10km過ぎてから、早くも、手足に少し痺れが。

 

エネルギー不足にしては早すぎるぞ、と思いつつも、身体にうまく力が入られない。

 

やはり、内臓系に隠れた疲労が蓄積しているような感じがする。

 

サブ3ペースを超えてしまっても、ここが練習どきと考えて、なんとかかんとか粘って、最後の2kmは、フルマラソンのゴールに向かって走れーと自分に言い聞かせて、身体を動かして、走り切りました。

 

結果的には、先週末とほぼ同じペース。

 

いくら疲労があるとは言え、フルマラソンの後半でももう少し速いペースで走っておきたかったのですが、うまく行きませんでした。

 

残念。

 

本来なら私の年齢ぐらいだと、フルマラソンの3週間前から疲労抜き(特に内臓系)のためのテーパリング(ピーキング)を始めないといけないのですが、骨折からの回復に重きをおいたので、2週間前まで通常メニューよりも逆に少しキツイメニューをこなしてきました。

 

tetchiba.hatenablog.com

 

でも、もうそろそろテーパリングをやり始めた方がいいと思うので、来週から練習量を減らすようにしたいと思います(強度は下げない)。

 

本番のレースペースをどのぐらいで行くか、迷っています。

 

後半たれるのを見越して、前半から突っ込むか。

 

先週末、今日のハーフマラソン距離走の結果からして、妥当なペースで、イーブンペースで進めるか。

 

当日朝まで悩みそうです。