今朝は霧雨でしたが、水溜りが少ない場所を探して、いつも使っている平均斜度約5%の坂とは別の坂(平均斜度は同じぐらいか少し緩やかかも)での、坂道ダッシュ。
通常、坂道ダッシュは200m 15本か、300m 10本をやっているのですが、今朝は少し目的を変えてみました。
息があまり上がることなく走り切れる100mと距離を短くすることで、心肺は比較的楽な状態にしておいて、身体の動きにフォーカスしたメニューにしてみました。
200mとか300mだと、後半、息が上がってきて疲れが出てきてフォームが小さくなるためです。
100mであれば、スタート時に意識したダイナミックなフォームを最後まで継続して走り切れます。
なので、今回の坂道ダッシュの目的は心肺の追い込みではなく、ダイナミックなフォームを身体に覚えさせるための、筋肉系・神経系への刺激というものになります。
Garminのワークアウトメニューでは、上りは100m、上りから下り(その逆も)への折り返しがあるので、下りは160mに設定。
100mと短い距離のためGPSの精度ではあまりきちんとした時間と距離が測れないと思いますが、目安として上りのペースは200mの坂道ダッシュ時(3'30"/km)ペースよりも少し速い3'20"/kmペース(100mを20秒で上る)としてみました。
- 設定メニュー:上り100m(目標ペースは3'20"/km)+下り160m(折り返し含む、キロ7分前後のペース目安) 20本
- 結果(上りのペース):3'15"/km, 13", 21", 24", 20", 14", 12", 17", 09", 17", 04", 05", 04", 06", 05", 05", 14", 28", 13", 16"
- 平均(上りのペース):3'13"/km
- 距離:5.2km(折り返し含む)
- 時間:29分19秒
- 平均ピッチ(上り):180spm
- 平均ストライド(上り):183cm
- シューズ:ADIDAS ADIZERO ADIOS 6(日本では、ADIZERO JAPAN 6)2号機
できるだけ大きな動きを意識して走ったので、平均ピッチ数は180に抑えつつ(このぐらいのペースだと通常190ちょっと)、平均ストライドは183cm(身長165cm)に伸ばすことができました。
フォーム的にもある程度、自分が納得がいく動きができたので、今朝の100m坂道ダッシュの目的は達成できたと思います。
当初は30本やろうかとも思ったのですが、結構速い動きで、いくら上り坂とはいえ、足腰への負荷が高そうだったので、無理せず20本にしました。
ところで、実はもう1本、上り100mを走っています。
最初、ワークアウトメニューをスタートしたところ、直後にゴールの音が鳴ったような気がしたのですが、そのまま坂を駆け上がっていったところ、そろそろ100mのところかなという場所でもゴールの音が鳴らず、時計を見たところ、既に下り区間の表示に移っていました。
時計を止めて設定を確認してみたところ、上りが100mではなく10mにセットしてありました。
スタート直後にゴールの音が鳴った意味がわかりました(笑)
その後、ワークアウトメニューの設定を変更して、気を取り直して、あらためて100m x 20本を開始したという顛末です。
皆さまのクリックの応援が励みになります。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
マラソン・ジョギングランキング